みはら医院は2020年6月で3周年目を迎えました。
3周年を記念して、標ぼうする専門科目に循環器内科が加わりました。
今月より内科、消化器内科、循環器内科、内視鏡内科のみはら医院です。
ロゴマークも少々変更です。
相模原の地域に根差す内科クリニックとして、院長以下スタッフ全員で精進してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。
みはら医院は2020年6月で3周年目を迎えました。
3周年を記念して、標ぼうする専門科目に循環器内科が加わりました。
今月より内科、消化器内科、循環器内科、内視鏡内科のみはら医院です。
ロゴマークも少々変更です。
相模原の地域に根差す内科クリニックとして、院長以下スタッフ全員で精進してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。
梅雨に入り、蒸し暑い日が多くなってきました。ここ数週間でみはら医院にお見えになる患者さんが増えている症状です。
もしもお刺身など魚介類を食べた数時間後(もしくは翌日未明)、急に
お腹につよい痛みを感じる
吐き気がする
お腹が張っていたい
といった症状があったら、アニサキス症の可能性があります。
アニサキスとは魚介類にいる寄生虫です!
体内に侵入したアニサキスが胃壁や腸壁を突き破ろうとすることでアニサキス症を発症します。症状が悪化すると、発熱や蕁麻疹を伴うアレルギー反応が出ますので、すぐにみはら医院にお越しください。内視鏡検査を行いアニサキスを直接確認し取り除きます。
内視鏡検査の画像です。食道から撮った写真で、胃の入り口に白色の太い糸状に見えるのがアニサキス(寄生虫)です。これが悪さをしているので、すぐに除去します。
主にサバ・サンマ・イカなどに寄生していることが多いようです。これからの季節、お刺身を食べたりお寿司を食べることがあった際、アニサキス症への注意が必要なことをお忘れなく。
5月より、みはら医院の常勤ドクターとして、循環器内科専門医の池田宏美先生をお迎えすることになりました。
池田宏美先生の診察曜日と時間
月曜日 午前・午後
火曜日 午前・午後
木曜日 休み・午後
金曜日 午前・午後
土曜日 午前
左から、池田宏美先生、院長美原静香先生、山嵜真希先生
https://www.miharaiin.com/web/about-doctors
循環器内科は、狭心症、心筋梗塞、不整脈、高血圧症、動脈硬化等、心臓や血管に関係する疾患を対象としています。
胸痛、息切れ、呼吸困難、動悸、むくみ、眩暈、背中の痛みなどを感じられたら、ぜひみはら医院をご利用ください。専門医である池田先生が診察させていただきます。また、必要に応じて検査を行い、どのような状態なのかをしっかり確認させていただきます。最善策としての治療法を一緒に探ってまいりましょう。