鎮静と麻酔はどう違う?

みはら医院では、よりリラックスして胃カメラや大腸カメラを受けていただくために、ご希望によって施術の際に鎮静剤を使う場合があります。

そこでよくご質問を受けるのが、「鎮静剤は麻酔とは違うの?」ということです。鎮静と麻酔では、目的が違いますので、薬の種類や量が違います。

この場合の「鎮静」とは、眠っているような状態になることです。鎮静剤を使用すると、患者さんはウトウトしてまるで眠ったような状態になります。完全に寝ているわけではないので、呼びかけるとそれには応答してくださいます。人によっては体内にカメラが入っている感覚を感じる場合もあります。とはいえ、寝ている間の出来事なので、起きた時にはカメラ検査のことをすっかり忘れてしまっていることも多いようです。「知らない間に終わっていた。」「まったく痛みを感じなかった。」とおっしゃる患者さんが多くいらっしゃいますが、鎮静剤の効果です。

一方「麻酔」ですが、手術を安全に行うためのものです。「全身麻酔」であれば、患者さんは完全に意識が無くなりますし、呼びかけても起きることはありません。ところで、胃カメラ検査では喉にスプレーを吹きかけて「表面麻酔」を行います。反射をおさえて苦痛をやわらげます。

参考:日本消化器内視鏡学会HP

https://www.jges.net/citizen/faq/general_06